臨時列車 @青梅線

「動画倉庫」本館での記録以外に撮ってあった青梅線での臨時列車です。

ここに掲載以外は Light memory of "Kokuden" さんの 「臨時列車」のぺーじに多数記事があります。



■ 81系シナ座 1984.2.10〜11 
月刊誌で知り、会社休んで撮りに行ったらしい。(メモより)
9542レ 山根踏切にて。

同上

翌11日 青梅駅にて。回9544レ



時期が大分あきました・・・。以下は(同僚に売った)カメラを借りての記録。

■ 臨時快速 立川 行き (時刻、期間等の詳細記録無し) 下記参照

ダイヤ改正により土曜日が休日と同じダイヤになり、「積み残し」が発生。
急遽、回送していた183/9系を立川まで営業運転にしました。
確か、市販の時刻表には掲載しなかったと記憶。

告知はごく一部(駅のみ)だったと思うのと、途中停車駅はライナーと同じ、"河辺"、"拝島"のみで
実際には利用客は少なかったので、「救済臨」とはなっていなかった感じ。(乗った日もガラガラだった)

グリーン車開放だったので、青梅-拝島間に一度だけ乗ってみました。

時期の詳細は不明ですが、この後の写真撮ってるので、'95年と思います。
あと、この写真ですが、シャッター幕が不具合のようで右側が露出不足。。。最後にはこんなになってしまった

■ この度、Light memory of "Kokuden"の管理人様から、情報が頂けましたので、こちらに記載いたします。

● 1994年12月3日ダイヤ改正 E電区間で「土休日ダイヤ」実施。
 土曜日に於いて、青梅を7時前に出る電車が4両編成で、「積み残し」が発生。(私も新聞記事見た記憶あります)

● 1995年3月 183/9系 9両編成を立川まで「快速」列車として営業運転。
 3562M快速 青梅0651→河辺0658→拝島0715→立川0726
 「土休日ダイヤ」実施後、土曜はライナーが無いので回送していたが、暫定措置として実施。

● 1995年12月1日ダイヤ改正
 3562M快速 青梅0657→河辺0702→拝島0715→立川0726
 (私は)この改正で、解消したと思ったのですが、運転時間(所要時分)を調整しただけだったのは、意外でした。

● 1996年3月16日ダイヤ改正 「快速」の運転を終了。
 4両編成から8両編成に「増車」しての解消だったと記憶してます。

意外だったのは、上記のように'95年12月改正で暫定措置が残ったこと。
頂いた情報は、JTB時刻表に記載されていたようなので、間違いは無いのでしょう。(10/15追記)
(10年のブランクは記憶を薄れさせていました…笑)

 ※ 情報をくださった Yuuichi 様、有難う御座いました。




■ ホリデー特急 「おくたま号」、「かまくら号」 ('95秋〜'96秋 運転区間の変更あり)

時刻表を見て驚きました。「青梅線に特急・・・!?」
初日は「臨時」表示でした。

上りは「かまくら号」となる。
各停の後を走るから別段速くないんだよね。プラス(自由席)特急券買ってまで乗るのは???

翌日(?)からは「特急」を表示。

私は"ワンシーズン"で終わったと思っていたのですが、結構運転してました。
リンクして頂いている、Light memory of "Kokuden"さんの臨時列車のページに記事があります。

昔…、中学生の頃だったかな? こんな事考えていたんです。
「青梅線にも、"特快"や"特急(急行)"が走らないかな?」…と。
まさかJRになって本当に実現するとは思いませんでした。("特快"は線内各停となりましたが)




あと、番外ですが1点掲載。

1982年10月
11月14日のダイヤ改正で中央線からの直通電車が
201系化されるのに伴い、訓練運転(?)してました。

今度はE233系が訓練運転されるんですね。201系もあと僅か…

と、云う事で・・・
24年後の2006年、E233系の訓練運転が始まりました。 (11/26撮影)